みなと
笑おう
境港から、皆と




CONCEPT コンセプト
みなと
笑おう
境港から、皆と
鳥取県西部に位置する港湾都市、境港。
豊かな自然と海の幸に恵まれ、紅ズワイガニの水揚げ量日本トップクラス、水木しげるゆかりの地などたくさんの魅力あふれる街。
この場所で、1955年から「日本の豊かな海が育んだ自然のおいしさ」を大切に、人々が笑顔になれる“味”に向き合い続けてきました。
これからも、「おいしさ」であふれる笑顔を、素晴らしい商品を作り上げる仲間の笑顔を大切にしたい。
境港から、皆と。
みなと笑える会社を作っていきます。


COMPANY 会社紹介

小倉水産食品
専務取締役兼イメージキャラクター
小倉 大造
笑顔と感謝を大切にしています!
笑顔と感謝を大切にしています!
採用サイトへアクセスしていただきありがとうございます!
小倉水産食品の“大ちゃん”こと、小倉大造です。
私は専務取締役ですが、営業職も担いつつ会社のイメージキャラクターとしてSNS(YouTube、Tiktokなど)の活動も行っています!
境港の豊かな自然と豊富な海産物、そして私たちが作った商品を手に取っていただいているお客様への感謝を忘れず、スタッフみんなの笑顔と「笑顔になれる美味しい商品」を作り続けることが、私たちの仕事です。
小倉水産食品は、これからもっと境港を盛り上げ、境港からたくさんの人々の笑顔をつないでいける会社をつくるために、仲間を募集しています。
是非、少しでもご興味がありましたらお話しましょう!
あなたからのご応募をお待ちしています!
-
自然に感謝
境港の街と自然に感謝しています
-
食材に感謝
魚をはじめとした食材に感謝しています
-
お客様に感謝
おいしい笑顔のお客様に感謝しています
-
食の安心安全
仕入れから製造まで一貫して管理。出来上がった製品は、社長自ら味見をしてチェックしています。
-
職場の安心安全
見える化・声かけを徹底し、常に安全で笑顔ある職場を目指しています。
-
おいしさへのこだわり
豊富な実績と提案力、充実した加工設備で幅広い食品づくりが可能です。

WORKS 職種紹介
“おいしい”でつながる笑顔をつくり出す
-
営業職Click
-
製造職Click
-
事務職Click
営業職

おいしさで“笑顔”を届ける
クライアントのニーズをお伺いし、クライアントもそのお客様も、“笑顔になれる”商品を提案します。
商談のみならずイベントの出店や商品企画にも携わります。
主な仕事内容
-
商品会議
社内のチームメンバーと現状の売れ行きや商品ニーズを確認し、販売商品の選定や販売先の選定を行います。
既存商品のみならず、お客様オリジナルの商品製作を行うこともあります。 -
商談準備
ヒアリングした内容を基に、商談へ向けて資料を作成します。
商品のPRポイントを整理し、魅力が伝わるように工夫を凝らします。
あわせて、実際の商品の味を知っていただけるようサンプルも準備します。 -
商談
クライアント先へ伺い、商品や会社をPR・プレゼンテーションします。
時には実際の商品を味見していただき、意見を伺いながら最適な提案を行います。 -
展示会出展
展示会に出展し、ブースへお越しいただいたお客様へ接客します。
展示する商品の選定から自社ブースの装飾・搬入・陳列から商品説明までトータルプランニングをします。
製造職

“笑顔”になるおいしさを作る
食品製造から発送・商品開発・品質管理までを一括対応。“笑顔”になれる境港のおいしさを、皆様へお届けします。
主な仕事内容
-
製造
新鮮で美味しい国産の素材を、手間暇を惜しまず一品一品丁寧に加工し、商品を製造します。
また、出来上がった商品の出荷・運搬、在庫管理・帳簿記入・原価計算なども一括して対応し、つくるところから皆様の元へお届けするまで、小倉水産食品の“おいしい”を支えます。 -
商品開発
お客様へ新しい“おいしさ”を届けるために、クライアントの“おいしい”を形にするために、自社商品開発・OEM開発・レシピ開発も担います。
商品開発は営業とも密に連携し、お客様のニーズや商品の売れ筋も考慮し、より喜ばれる商品を生み出せるよう協力します。 -
品質管理
皆様に安心してお楽しみいただける安全で高品質な商品をお届けし続けるために、品質管理を怠りません。
微生物検査やHACCPに基づく徹底した衛生管理で、「小倉水産食品クオリティ」を保ちます。
事務職

“笑顔”を支え、発信する
電話対応・受発注管理からSNS運用や情報まで、“おいしさ”と皆様の“笑顔”を支えます。
主な仕事内容
-
電話応対、接客、受発注業務
クライアントや一般のお客様からの電話応対、お越しいただいたお客様へ笑顔で応対します。
お客様からの注文受付、運送便手配、工場への出荷指示、伝票作成、書類作成・処理・整理、郵便物の仕分けなど、多岐にわたる業務を効率よくこなします。 -
Webサイト・オンラインストアの管理
自社のWebサイトの管理・更新、自社オンラインストア(DM含む)の管理・企画・立案・運営を担います。
小倉水産食品の日常や展示会のご報告、おいしい商品の情報発信など“新鮮な”情報をお届けします。 -
SNS運営(こくらちゃんねる)
YouTubeやInstagramなどのSNSを活用して、自社の取り組み・他社とのタイアップ・地元の紹介など、動画撮影・編集し、定期的に配信しています。






FACILITY 工場・設備紹介
小倉水産食品の“おいしさ”を
生み出す充実の加工設備
小倉水産食品の様々な商品やお客様のご要望にお応えするために
充実の設備を整えています。
魚のみならず、野菜やその他畜産物など幅広い商品づくりを実現しています。
-
飽和蒸気調理機
飽和水蒸気は、温度を上げるほどに圧力が増し、この力を利用して加熱調理をするので、仕上がりは肉質感がありしっとり香り良く、料理のプロの方にも満足いただける味わいになります。
-
遠赤外線全自動フライヤー
素材の内部まで均一に加熱し、食材をサクサクの仕上がりに導く革新的な調理器具。電子レンジ調理するだけのお手軽な製品が出来上がります。
-
冷風乾燥機
美味しい一夜干しを作る上で大切なのは、熱によって味を落とさないようにしながら、身のやわらかさを保つために必要な水分を残し、不要な水分を取って旨みを凝縮させることです。
暗室と冷風乾燥機を用いて不要な水分を飛ばすことで、皮はパリッと中はしっとりした、旨みたっぷりの干物をつくることができます。 -
ガス立体自動炊飯器
三次元の均一な加熱技術とセンサー制御により、理想的なご飯が簡単に調理可能。省エネで瞬時に加熱し、食材の旨みを引き出します。





SAKAIMINATO 境港の魅力
“皆の笑顔”が集まる街
境港市は、鳥取県の西端に位置する港町です。
日本海側の重要港湾として新鮮な魚介類を全国に提供しています。
境港は水揚げ量日本一の紅ズワイガニをはじめ、クロマグロやブリ・イカなど様々な海産物に恵まれています。
「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズの作者水木しげる先生の出身地としても有名で、幻想的な妖怪の世界を楽しめる「水木しげるロード」があります。
また、近隣にはTVやSNSで度々話題になる「ベタ踏み坂」こと江島大橋、雄大な大山を背に多種多様な花々を楽しめる「とっとり花回廊」など
観光地としてもたくさんの魅力がある街です。
-
境港の海の幸
鳥取県の北西部、弓ヶ浜半島の先端に位置する境港は、日本海側では最大級の漁港です。
冬から春にかけては松葉がにや紅ズワイガニ、ぶり、夏はマグロや白いか、あじ、秋から冬はさば、さわら、かれい、春と秋はのどぐろといった、四季折々、さまざまな魚種が豊富に獲れる、年間を通して活気のある港です。
中でも、紅ズワイガニと本マグロは水揚げ量日本一を誇り、せりの風景は、季節の風物詩となっています。 -
都心部へのアクセスも良好
境港は、海に面した自然豊かな港町ですが、境港は鳥取県の中心地の一部とされており、他の都心部へのアクセスも比較的良好です。(人口が多い順では、鳥取市・米子市・倉吉市・境港市です)
鳥取市はやや離れていますが、境港駅から車で約30分で米子駅や島根県の松江駅まで行くことができます。 -
国内外から、たくさんの“笑顔”が集まる場所
境港は、中国地方の他県や関西圏からアクセスしやすく、近くに米子空港がありますので、東京からも約1時間半で来れる場所にあります。
米子駅までいけば快速・各種特急も出ており、高速バスに乗ることもできます。
そのため、国内の様々なところから観光に訪れる人も多く、逆に境港から旅行に出るにも便利です。
また、境夢みなとターミナルには「ダイヤモンドプリンセス号」をはじめとしたさまざまな豪華クルーズ船が寄港し、世界各国から観光客が訪れます。
-
水木しげるロード
「ゲゲゲの鬼太郎」をテーマとした観光名所として全国でも高い知名度を誇り、撮影スポットや水木しげる記念館など、たくさんの妖怪たちに囲まれながら「ゲゲゲの鬼太郎」の世界観を楽しめます。
-
夢みなとタワー
日本海を見渡せる高さ43mの展望台を誇る、境港のランドマークタワー。展望台からは大山と弓ヶ浜を一望でき、一年を通して様々な楽しいイベントが開催されています。
-
全日本トライアスロン皆生大会
皆生海岸のスイムからスタートし、バイク、ランで白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコースを走り、境港からゴールとなるどらドラパーク米子競技場を目指すトライアスロン。トライアスロンの発祥としても有名です。
-
とっとり花回廊
日本最大級のフラワーパークとして有名なとっとり花回廊は、四季それぞれの美しい花を一年中見ることができます。冬の時期には神秘的なイルミネーションが施された「光と花の競演」も楽しめます。
-
境港の三大祭り
境港では、夏の「まぐろ感謝祭」秋の「境港水産まつり」冬の「カニ感謝祭」など、地域の皆で楽しむ漁港ならではの様々な祭りが開催されています。
-
大山スキー場
天気が良ければ日本海を一望できる“海の見えるゲレンデ”。初心者から上級者まで幅広いレベルに対応したコースがあり、レンタル・クロスカントリー・レストランもあります。
ENVIRONMENT 職場環境
皆が笑顔になれる会社を目指して
お客様や地域の皆を笑顔にするには、社員とスタッフ皆が笑顔で活き活きと働くことから始まると考えています。
小倉水産食品では通常の福利厚生に加え、楽しく仕事をし続けられるように設けている独自の社内制度の一部をご紹介します。
-
コミュニケーション
新年会、ボウリング大会などの懇親会を定期的に開催しています
-
誕生日プレゼント
社員やスタッフの誕生日に会社からプレゼントを贈っています
-
社員食堂
月に一度、全社員に社長自らが厳選した食材を使った美味しいランチを振舞います
-
働き方の選択肢
生活スタイルに合わせた勤務体制に前向きに対応します(子育て中のお母さんも活躍中!)

GALLERY ギャラリー
小倉水産食品の“皆の笑顔”
小倉水産食品では、外国人技能実習生の受け入れも
積極的に行っており
皆仲良く楽しく仕事をしています。
仕事紹介などで紹介しきれなかった皆の笑顔や
技能実習生の皆さんを写真でご紹介します!
ENTRY エントリー

小倉水産食品の皆と
あなたからのご応募をお待ちしています!